2017年、終身保険選びのポイントは「低解約返戻金タイプ」
終身保険は、保障が一生涯続く、貯蓄型の死亡保険です。保険金は、必ず受け取ることが出来るので、「掛け捨ての保険は嫌だ!」という方に人気がある保険です。終身保険は、従来、貯蓄代わりや、お葬式費用に備えるために使う保険商品として、使われてきました。しかし、現在の低金利では、貯蓄性はあまり期待出来ないのが現状です。終身保険は、固定金利の商品なので、今加入すると、保険の満期まで低金利での運用となってしまいます。今は、「学資保険代わりで教育資金を確実にためたい」「相続税対策で非課税枠を使いたい」など、死亡保障以外の目的で終身保険を利用される傾向にあるようです。
2017年の人気の終身保険は、「低解約返戻金タイプ」の商品が主流です。低解約返戻金タイプは、保険料の払込期間中の解約返戻金を、通常の終身保険の70%程度に抑えてある終身保険です。その分だけ、保険料が通常の終身保険よりも割安になっていて、保険料の払い込みが終わると、解約返戻金は払込保険料よりも高くなるのが特徴です。逆に、途中解約すると、払込保険料よりも少ない解約返戻金しか受け取ることが出来ないので、注意が必要です。
これからは、金利が上昇する可能性もあります。終身保険の加入を検討される場合は、しっかりとタイミングを見極めるようにしましょう。
終身保険の口コミ情報
死亡保険金の適正金額は?その見極めポイントは?
私の「保険見直し無料相談サービス」での見直し体験談・口コミ公開中!
私(サラリーマン40代・ファミリー世帯・子供5人)が、保険見直し無料相談サービスで、ファイナンシャル・プランナー/FPに、保険の見直しを相談した時の内容の音声を公開中♪ 体験談・口コミとして保険の見直しのご参考にしてください!

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


おすすめ 生命保険の比較










- 投稿タグ
- 保険 低解約返戻金型, 保険 見直し ポイント, 保険選び, 終身保険